建て方が終わり、室内の造作工事が始まりました。
耐力壁となる壁部分には構造用合板を用います。 構造用合板の施工では設計時の構造計算によって太さ、長さの指定された釘を 決められたピッチ(間隔)で施工することで、構造耐力が確保されます。 土台・柱・梁桁など構造体の接合部には構造用金物を取り付け補強します。 成増の家は床下も室内と考える基礎断熱工法を採用していて、基礎外周部や 立ち上がりの他、基礎のスラブコンクリートの下に断熱材を敷き込んでいきます。 また、基礎パッキンの取り合い部分や配管回りの隙間には 発砲ウレタンを吹き付け、断熱・気密を確保します。 これにより外気の影響を受けにくくなり、快適に過ごせます。 #
by npskobe
| 2018-05-04 19:00
| 東京支店
TOKYOSTYLEでお世話になっているつみき設計施工社さんが
素敵な本を出版されました。 つみきさんは千葉県市川市を拠点に参加型リノベーションのスタイルで ユーザーと職人さん、地域の人々と共に住宅、店舗、ビルなどの 空間づくりを行っている工務店です。 タイトルは「ともにつくるDIYワークショップ」。 つみきさんがこれまで培ってきた「ともにつくる」のストーリーや テーマ別ワークショップのノウハウが、心の和む文章、写真、イラストで 綴られています。 つみきさんはここTOKYOSTYLEの「みんなでつくるモデルハウス」 プロジェクトでのワークショップの運営や、TOKYOSTYLEのロゴ、 パンフレット等の作成にも携わっていただきました。 つみきさんのおかげで今のTOKYOSTYLEがあると言っても過言ではありません。 パンフレットの撮影にはつみきの皆さんにもご協力いただきました 私はモデルハウス完成後にスタッフとして加わったので、 「みんなでつくる」プロジェクトには参加できなかったのですが、 ホームページやSNSで拝見する度に、つみきさんの周りはいつも 笑顔で溢れていて、参加者・スタッフの皆さんが心から楽しんで やっているのが伝わってきて、温かい工務店さんだなーとすっかり ファン(隠れの)になっています。 本は実践的なノウハウはもちろんのこと、丁寧なものづくり、人々の つながり、楽しみながら挑戦していく前向きな姿勢が感じられて、 読み終えて、鼓舞され、元気ももらいました。 そして、つみきさんの周囲から盛り上がる市川という街に行ってみたい、 本に出てきた人たちに会ってみたいと思わせる素敵な1冊でした。 全国の書店やAmazonなどでも購入できます。 ぜひ手に取ってみてください。 東京支店 渡瀬 #
by npskobe
| 2018-04-29 13:09
| 東京支店
4月も終わりに近づき、TOKYOSTYLEの庭の緑も色濃くなってきました。
ふと、山椒の木があったことを思い出し、旬が過ぎる前に数枚収獲しました。 山椒の幹には鋭いトゲや点々とコブもあって、特徴的な見た目です。 ここに溜まるそうです。つい何度も鼻を近づけて、香りを楽しみます。 取って、作って、食べて、大満足のお昼ごはんとなりました。 東京支店 渡瀬 #
by npskobe
| 2018-04-22 15:01
| 東京支店
先週、「成増の家」の建て方がスタートしました。
初日は大工さん5名に、東京支店の現場監督・設計スタッフも総出で、 一気に上棟まで進みます。 連日強風で、進行も心配されましたが無事に建て方が完了しました。 来週は上棟式。引き続き、安全第一でよろしくお願いします。 ◆◇◆4/29(日)成増の家 構造見学会を開催します◆◇◆ 日時:2018年4月29日(日)10:00-17:00 (予約制・所要時間1時間程度) 予約方法:TOKYOSTYLEモデルハウスまでお電話または メールでお申込みください。 ご予約後、現地案内図をお送りします。 ※業界関係者の方はお申込み時にその旨、お伝えください。 <お問合せ・ご予約> TOKYOSTYLEモデルハウス TEL 03-3522-0333 MAIL tokyostyle@nakashima-net.com 営業時間 10:00-18:00 水曜定休 東京支店 渡瀬
#
by npskobe
| 2018-04-18 18:40
| 東京支店
先日、東京駅のステーションギャラリーで開催中の建築家・隈研吾さんの展示会
「くまのもの」展に行ってきました。 展示会では建築に使われる素材に焦点を当て、木、竹、紙、土、石、金属などの 分類ごとに、世界中に点在する隈作品の模型、モックアップ、写真が展示され、 その素材へのアプローチを垣間見ることができます。 今回、「木」のパートで展示された青山のサニーヒルズとスターバックス 大宰府天満宮の地獄組みの原寸大モックアップの施工には中島工務店も 携わらせていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() #
by npskobe
| 2018-04-15 16:06
| 東京支店
|
![]() お気に入りブログ
ホームページ
株式会社中島工務店
住宅建築 社寺建築 現場リポート 中島工務店StaffBLOG ワイワイ広場 ■リレー順番 本社総務 本社企画設計 本社積算 本社施工 本社土木・舗装 本社営業 中津支店 名古屋支店 東京支店 関東社寺 コンクリート工場 住宅センター アトラ(ノバ) ファンファーミング 東濃ひのきの家 鉄工センター ダイヤモンド工場 神戸営業 神戸施工 カテゴリ
全体 家づくりへの想い 彩都-S邸- イベント 神戸支店 大阪彩都営業所 大阪府-T邸- 加子母 ロハスな日々 その他 自然素材 temple 社寺部 社寺支店 東京支店 ブログ 中津川支店 名古屋支店 割り込み 本社 鉄工センター 土木・舗装 彩都やまもり 以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||