1
2月中旬に中部住宅部メンバーで研修旅行に行ってきました。
行き先は中国で、はじめての中国旅行とあってもちろん不安もありましたが、 やはり期待の方が大きかった気がします。 ![]() おもに、世界遺産見学・中国の文化・伝統を学んできました。 実は・・中国は一度は行ってみたい場所ランキング上位の国で、その夢が叶い とても感謝しております。 他のメンバーの方もとても楽しんでいました! 中には現地の人と間違えられるくらい馴染んでいる人も・・ ![]() ![]() 日本ではできない体験ができ貴重な研修旅行になりました。 学んできたことを、これからの仕事や生活に活かしていきたいと思います。 行けなかったメンバーには、沢山の良さを伝えたいです。 いろいろと聞いて下さい! 本社 住宅部 佐々木悠志 ▲
by npskobe
| 2015-02-25 22:16
年が明けて1ヶ月が経ちました。
もう2015年の1/12が過ぎたと思うと、本当にあっという間。 前回の美里ちゃんが入社1年を迎えるころ、私は入社7年になります。 残りの11/12は大事に過ごしたいなと思います。笑 新年の企画会議では、2015年のイベント年間計画を話し合いました。 今年も盛りだくさんです。まずは3月~4月にかけて内覧会が5件予定していますので、 HPでもご案内前ではありますが私なりに見どころを紹介したいと思います。 ![]() まずは3/14、15(土・日)に恵那で開催させて頂くお住まい。 丸太梁が大胆に配されたLDKに薪ストーブが似合う、平屋の住まい。 洒落た和の雰囲気で、落ち着いた佇まいです。 ぜひ、薪ストーブの暖かさもご体感頂きたいと思います。 こちらではホワイトデーにちなんでクッキーのプレゼントを用意します! ![]() 2件目、3月末には七宗町にて、2世帯で住まわれる2階建てのお住まい。 周囲に溶け込む落ち着いた外観。 畳リビングを中心に、世帯を分けきらないほどよい距離感の間取り。 床・壁・天井に無垢の素材をふんだんに使用した上質な空間です。 ![]() 3件目。長久手市で建築中の、インナーガレージのあるモダンな住まい。 プライバシーの守られたバルコニーや、スキップフロア。 ぜひ来て・見て、体感してほしいお住まいです。 ![]() 4件目は名古屋市で建築中の平屋の住まい。 お施主様の趣味の空間を取り込んだ、大人の遊び心をくすぐる設計。 南面には大きなウッドデッキがあり、細長い敷地でも外部を愉しむ工夫にも注目です。 ![]() 5件目は多治見市で建築中の2階建ての住まい。 太陽エネルギーを最大限に活用する太陽光発電に太陽熱温水器、 暖房にはペレットストーブと床暖房と、見どころ満載。 それぞれに特徴があり、魅力的な住まいばかりです。 日程など、詳細は随時HPにてアップ致します。 ぜひ社員のみなさまもお近くに来られることがあれば見に来てください! この後、ゴールデンウィークには長久手Studioの一周年感謝祭、 毎年恒例「水と緑の勉強会」と続き、今は嵐の前の静けさといった様子ですが、 今年も一年頑張りたいと思います。 本社住宅部 香川好美 ▲
by npskobe
| 2015-02-10 09:15
| イベント
1 |
![]() お気に入りブログ
ホームページ
株式会社中島工務店
住宅建築 社寺建築 現場リポート 中島工務店StaffBLOG ワイワイ広場 ■リレー順番 本社総務 本社企画設計 本社積算 本社施工 本社土木・舗装 本社営業 中津支店 名古屋支店 東京支店 関東社寺 コンクリート工場 住宅センター アトラ(ノバ) ファンファーミング 東濃ひのきの家 鉄工センター ダイヤモンド工場 神戸営業 神戸施工 カテゴリ
全体 家づくりへの想い 彩都-S邸- イベント 神戸支店 大阪彩都営業所 大阪府-T邸- 加子母 ロハスな日々 その他 自然素材 temple 社寺部 社寺支店 東京支店 ブログ 中津川支店 名古屋支店 割り込み 本社 鉄工センター 土木・舗装 彩都やまもり 最新のコメント
以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||