昨年の七五三は、娘は数えの3歳でした。体も人一倍小さくて着物を着るのもやっとでしたが、同級生のお友達と一緒に、なんとかお宮参りをしてお祝いすることができました。写真屋さんでの記念撮影はどうしようかと悩みましたが、来年の満3歳の七五三に撮ることに決めました。その頃には、心も体も大きくなり、写真も楽に撮れるだろうと・・・。 さて、あれから1年。七五三の時季がやってきました。確かに体は小さいなりにも、ひとまわり大きくなりましたが「人見知り・カメラ嫌い」は相変わらずで、本当に大丈夫かな~という不安を抱えながら当日を迎えました。 美容院で、まずは髪をアップスタイルに。(娘の髪は、いつも自宅で切っているので美容院に来るのは初めて!)かなり緊張していたらしく、顔がみるみる真っ赤になり涙をポロポロ・・・。しかし、ここで諦めるわけにはいかない!!と、抱っこして膝に乗せて気持ちを落ち着かせて、なんとか無事セットすることができました。娘は、そこで初めて自分の姿を鏡でチラリと見て、にんまり(^・^) どうやら、ここでスイッチが入ったようです! その後、写真屋さんに移動して着物を着付けする時もご機嫌、着付けが終わると「ぞうりはこれ履くの?」とやけに積極的!撮影が始まると最初は表情が硬かったけれど、写真屋さんの上手な演出で自然な笑顔も出てきてポーズまで決めたりして!! 普段の姿とのあまりのギャップに『え~?!こんな事できるの~!!』と驚きの連続。そして娘の可愛さに親も表情は緩みっぱなし。親バカとは、正にこの事ですね~。楽しい、楽しい撮影となりました。ちなみに、撮影した写真屋さんは「人見知りの子も上手に撮ってくれるよ~」という評判通りのお店でしたよ(^^♪ 初めて子供の写真を撮ってもらったのですが、(お金は張りますが・・・)たまにはいいものですね。一生の記念になりますから。そして出来上がりのアルバムだけじゃなくて、撮るまでの過程もまた思い出です。保育園に行くようになって親も気づかないうちに、こんなにしっかりしていたのだな~と成長ぶりを実感しました。先回りしてあれこれ心配してしまいがちですが、何でもやってみないといけないですね~。1年越しの七五三記念撮影でしたが、やって良かったです。(あまりの満足感に、年賀状に使う写真のデータをもらう事もすっかり忘れていました。) 皆さんもぜひ、子どもさんの記念日に写真を撮って、この親バカ気分を味わってみてください! F.K妻
by npskobe
| 2008-12-18 19:46
|
![]() お気に入りブログ
ホームページ
株式会社中島工務店
住宅建築 社寺建築 現場リポート 中島工務店StaffBLOG ワイワイ広場 ■リレー順番 本社総務 本社企画設計 本社積算 本社施工 本社土木・舗装 本社営業 中津支店 名古屋支店 東京支店 関東社寺 コンクリート工場 住宅センター アトラ(ノバ) ファンファーミング 東濃ひのきの家 鉄工センター ダイヤモンド工場 神戸営業 神戸施工 カテゴリ
全体 家づくりへの想い 彩都-S邸- イベント 神戸支店 大阪彩都営業所 大阪府-T邸- 加子母 ロハスな日々 その他 自然素材 temple 社寺部 社寺支店 東京支店 ブログ 中津川支店 名古屋支店 割り込み 本社 鉄工センター 土木・舗装 彩都やまもり 以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||