人気ブログランキング | 話題のタグを見る
消防団の活動は・・・・
12月14日 中津川市文化会館で 「ブラスバンドフェスティバル」という
イベントが開催されます。これは中津川市消防団が主催するイベントで、
中津川市内の高校の吹奏楽部、中津川市各地区の消防音楽隊、
それに中津川市消防団ラッパ隊が出演します。
もともと吹奏楽部出身の私は、消防団に入ってすぐにラッパ係に任命され、
もう15年以上お勤めしてます。
そもそも消防ラッパは、元日本陸軍の信号ラッパを応用していることが多く、
使われる曲の多くが、式典や行進などで使われます。
消防ラッパを間近で見たことがない人のために説明すると、消防ラッパは
音の出し方は普通の金管楽器と同じなんですが、音を変えるためのキー
(押さえるところ)がありませんので、唇の閉め具合と息の強さだけで音を変えます
使える音は五つだけなんですが、勇ましい曲から静かな曲まで、
バリエーションは結構広いです。
普段消防団にかかわらない人でも、音楽に興味がある人ならば、一見の価値はあります。
ぜひ、遊びに来てください。
ちなみに、イベントの最後に、合同演奏があります。これにはラッパ隊は
参加できないんですが、おそらく200人以上の編成になると思うので
かなりの迫力です。


今回のブログはかなりマニアックな話題になってしまいましたが、
消防団の活動は火を消すだけじゃないよというところを見て頂きたくて
こんな話題にしてみました。

次回はどんな話題が飛び出すやら、お楽しみに!!

         ・・・・・・・・・家作りのお話はいつ出るんでしょう??

                        以上 (協)東濃ひのきの家    美豚

追伸 皆さん写真を載せていらっしゃるので、私も一枚載せてみます。
これは、岐阜県可児市のとある公園で、年末のイルミネーションを写したものです
消防団の活動は・・・・_f0073301_16455097.jpg
by npskobe | 2008-11-15 16:50 | その他
<< 彩都三周年&餅つき 報告 日本の木の家づくりサミットin... >>