ファンファーミング 田口心平
先日の10月22日に(ちょっと前ですみません。)西方イモ(加子母の里芋、岐阜県の伝統野菜に指定されています。)の料理講習会が行われました。この会は農業、商工業の連携事業で行われました。 ここまで書くと大変堅苦しい会ですが、西方イモの生産者さんと、それを加工商品にしていこうとする人の親睦会です。 当日は加子母の中でも今、大変はやっている田舎DINING八十八さんの店主 細川孝志さんを講師に迎え田舎DINING八十八にて行われました。 前もって細川さんに当社の西方イモを渡し料理していただきました。 当日は生産者、商工業合わせ16人の出席を頂き又、皆さんにも西方イモを使用した料理を持ってきていただきました。 すべての物が工夫されとても美味しく頂きました。皆さんも大変話が弾み、楽しい一時を送ることが出来、今後もこのような会が行われるようにしていきたいです。 料理の一部を紹介いたします。 DINING八十八の細川さん若いのにすばらしい料理人、 ![]() 右当日メニュー ![]() 土佐煮 西方イモを松茸風にアレンジ、味もだしの味がしみていて美味しい(これは芋です。) ![]() 大学芋 甘さが控えめで大人向け、甘すぎないのでしつこくない。 ![]() ゆうらく館と、八十八のコロッケゆうらく館はほくほくしていて、八十八は少し粘りがあるコロッケどちらも美味しい、高山味噌をつけて食べました。 ![]() 芋もち 芋もちにイカがまいてある。イカの味がしみ、絶品の味でした。美味しかった。 ![]() チーズケーキ少し粘りがありさっぱりとした味これが西方イモから出来てるの? ![]() 啓示君の大福 モチモチとしてアンに味噌が混ぜてあり絶品でした。すぐにでも売れそう。 ![]() 正博さんの西方イモの唐揚げ 外はかりっと中はねっとりと柔らかい、塩をつけて食べると酒のつまみにもなります。 ![]() 森本さんのアイスクリーム 甘さ控えめで豆乳が混ぜてありました。西方イモ何でも変身できるぞと思わせる一品 ![]() 壽美さんの西方イモ汁。芋に汁の味がしみこみ、茸との相性も抜群 もっと飲みたかったです。屋外のイベントや夕食の料理の一品に最高と思いました。 ![]() 皆さんたくさん料理を作っていただき大変勉強になる会でした。こんなにたくさんの(上記では紹介仕切れません。)料理が出来てくるとは正直思ってもいませんでした。又どの料理も大変美味しい。(お世辞無し)こうやって西方イモが盛り上がっていく様にしたいです。心平
by npskobe
| 2008-11-14 16:56
| 加子母
|
![]() お気に入りブログ
ホームページ
株式会社中島工務店
住宅建築 社寺建築 現場リポート 中島工務店StaffBLOG ワイワイ広場 ■リレー順番 本社総務 本社企画設計 本社積算 本社施工 本社土木・舗装 本社営業 中津支店 名古屋支店 東京支店 関東社寺 コンクリート工場 住宅センター アトラ(ノバ) ファンファーミング 東濃ひのきの家 鉄工センター ダイヤモンド工場 神戸営業 神戸施工 カテゴリ
全体 家づくりへの想い 彩都-S邸- イベント 神戸支店 大阪彩都営業所 大阪府-T邸- 加子母 ロハスな日々 その他 自然素材 temple 社寺部 社寺支店 東京支店 ブログ 中津川支店 名古屋支店 割り込み 本社 鉄工センター 土木・舗装 彩都やまもり 以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||