2008.04.21(月)
「ガーデンシティー舞多門」5月連休に向け新価格にて販売を開始しました。 ![]() 昨年の4月のオープン以来、沢山の方にご来場いただきました。 この間、時にはイベントを行い、時には打合せの場となり・・・ 揖保郡や神戸市、芦屋市、岐阜県と、さまざまな地域でお仕事を戴けました。 一年間の営業をさせて頂きました感謝をこめて、新価格にて本格的に 販売を開始いたします。 分譲型モデルハウス ![]() 土間玄関 奥の足元には緑が望めます。腰掛ベンチもあります。 ![]() 開放的で暖かみのあるLDK。 ![]() ![]() 土地の販売もあります。特典付き モデルハウス北隣の北東角の敷地です。41号地 62.13坪 予約済 ![]() 42号地 64.44坪 東南の角地です。 ![]() 57号地 69.39坪 三つの土地中一番大きな敷地です。 ![]() 写真を撮っているうち、一つ気づきました。庇による影です。 ![]() 写真でいいます左側が南ですが、南側の外壁を良くご覧下さい。 二階の三つ並んでいる窓の辺りまで影が差し込んでいます。 私どもで建てさせて頂いたお宅を少し紹介しますと、彩都K邸やS邸、 池田市T邸など、去年の、あの暑かった夏エアコンをほとんど運転しなかった お話しを聞いたことを思い出します。庇の出が日影を作ってくれているからです。 特に彩都S邸は機器自体ついておりません。 この大阪近辺はヒートアイランド現象で過去十年間35度を上回った 日数が全国でもっとも多いワーストNO,1ですので、夜窓を開けると 逆に暑くなるお宅が多く全てがエアコン無しで過ごせるとは言いませんが 庇は家を長持ちさせるだけではなく、環境にも大きく影響をする事が 改めて知らされたところです。 さて、ここで写真にもう一度戻りますと、大方建物の高さの半分まで 日影となっています。撮影は昨日午前11時頃、太陽高度は50度前後 夏至の正午となれば80度近い太陽高度となる事を考えれば、おそらく この建物も、真夏の暑い頃はすっぽりと日影に包まれていることが 予想されます。これより先、何を訴えたいかは皆様にお任せします。 5月5日(こどもの日)舞多聞にて木工教室を開きます。 国産の桧や杉をのこぎりで切った後、なんともいえない良い香りが 漂います。イスや小物等々、色々作ってみませんか? 是非のお越し、お待ちしております。 また、あたり前のようでなかなか気づかない発見がありましたら 投稿します。 大阪彩都営業所 今井清隆
by npskobe
| 2008-04-21 14:41
|
![]() お気に入りブログ
ホームページ
株式会社中島工務店
住宅建築 社寺建築 現場リポート 中島工務店StaffBLOG ワイワイ広場 ■リレー順番 本社総務 本社企画設計 本社積算 本社施工 本社土木・舗装 本社営業 中津支店 名古屋支店 東京支店 関東社寺 コンクリート工場 住宅センター アトラ(ノバ) ファンファーミング 東濃ひのきの家 鉄工センター ダイヤモンド工場 神戸営業 神戸施工 カテゴリ
全体 家づくりへの想い 彩都-S邸- イベント 神戸支店 大阪彩都営業所 大阪府-T邸- 加子母 ロハスな日々 その他 自然素材 temple 社寺部 社寺支店 東京支店 ブログ 中津川支店 名古屋支店 割り込み 本社 鉄工センター 土木・舗装 彩都やまもり 以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||