2008.01.21(月)
1月20日(日)彩都にて餅つきをしました。
坂口製材所さん持込の石臼です。

当社持込の木臼です。ついているのは筒井です。

つけた餅は手ぎわ良くその場で丸めます。

子供さんもおいしそうに食べていました。

花餅作りに挑戦して頂きました。




今年は1月に3回の餅つきを企画し多数の方に参加して頂き、
とても楽しい年明けとなりました。
餅つきも、花餅つくりも、家族で一緒にひとつのものに
向かう姿はいつ見ても心が和みます。
清水寺住職の昨年末一言は「偽」でした。
私が今年を一言でたとえるならば「永」です。
餅つきで始まり 餅も永ーーく、
関西ひのわ会があり、お施主さんとも永ーーく、
家族円満で永ーーく、
家を建てる事以上にこうした家族が一緒になれる場を
これからも企画して行きたいと思います。
大阪彩都営業所 今井清隆