2008.01.14(月)
本日、神戸市森林植物園内で「とんどやき」が開催されました。
とんどやきとは、お正月のしめ飾りなどを焼いて納める行事です。
今回、当社はもちつきの出展者として参加させて頂きました。
先ずは、会場準備に向かう前のラジオ体操の模様をご覧ください。
こんなにバラバラで本当に大丈夫でしょうか?・・・・・。

とんどやき、朝早くから沢山の人たちでにぎわっています。

着火されました。

支店長が挨拶しています。

他の出展では、おしるこがふるまわれていました。

もち米が蒸し上がるまで少し時間が有りましたので、
江崎の小話で時間をかせぎます。

当社は役者が多く、続いて筒井のスプーン曲げマジックです。

餅つきが始まりました。皆さんに楽しく餅をついて頂きました。

本日の来場者は、おそらく500人を裕に超えていると思います。
沢山の人たちに、少しでも加子母が紹介できた事、有難く思います。
有難うございました。
大阪彩都営業所 今井清隆