~平成19年3月13日~
最初に神戸支店の鷲見支店長から電話があり、手が空いているなら
少し手伝って欲しい仕事があるのでとりあえず現場に来い、ということで出向きました
神戸支店では
県立舞子公園内の国登録有形文化財「旧木下邸」の修復工事を
行っており、監督さんの補助ということで、お手伝い(役に立っているのかどうかは?)を
しております。
内部の建具をはじめ、その他あらゆるところを調査をしたりする仕事は、
もちろん初めてですが、学生時代の卒論(私は文系出身ですが)を思い出し、
日々新しい発見の毎日です。
建物は約100年弱前の本当に「お屋敷ッ!」っていう感じの立派なものです。
茶室の横にちゃんと水屋があり、そこには蛇口も設置されていたりして、
テレビドラマで出てきそうな感じの本当に「お屋敷」としか言いようのない建物です。
立派な建物なんですが押入には当時の物でしょう、子供さんが遊ばれたと思われる
ゲーム版が置いてあり、人が生活し暮らしていた痕跡があり、
少しほのぼのとした気にもさせられました。
修復完了まだだだかかりそうですが、少しでも監督さんの足を引っ張らないよう
頑張っていきたいと思っております。
パイル基工(有) 紙田