2007.1.13
今年の冬は雪が少なくて、「助かるわ~」と思っていたら、
「そうはいかなくてよ!」ってな感じでドカッと降った雪にまいってる古田です。
さて、いきなり話は飛びますが、
お正月の休みを利用して、だんなと二人、とある山奥の温泉へ旅行に行きました。
正月だからー、通常料金よりも何割か増しでー、
おまけにちょっとリッチ(私的基準で)な旅館だんなが予約しちゃったからー、
新年早々大散財なわけ(;´Д`)ノ←ギャル調でお読みください。
一日目は比較的リーズナブルで、露天風呂が10個以上も無駄に多い。。。。
いえいえ、素敵に多い所に宿泊。ご飯もまずまず。部屋は。。。。ビジネスホテル??
それをちょっと上等にした感じ??
とにもかくにもやたら館内が広くて、超がつくほど方向音痴な私は、あわや迷子に。。。(爆)
2日目は近場のスキー場へ出向いて、今年初めてのスキーを楽しむことに。
雪がもう本当に少なくて、大丈夫か?って感じだったけど、なんとか楽しめました。
まず一本目~!!!下まで滑り降りて、
。。。。。。。。はい!休憩ヽ(´▽`)/ 休憩はやっ!(笑)
だんなと二人、体力の衰えをひしひしと感じつつ、午前中でギブ(爆)
その後色々廻って、2日目のお宿にチェックイン。
この旅館がすごくよかったヽ(´▽`)/
この旅館の建物は、旧庄家の屋敷を移築して建造したものらしく、その素朴で力強い趣がなんともいい!時代を重ねた木の温もり。。。。どこか懐かしく緩やかに時が流れてる感じがしました。一階フロント前には水船と湯船に飲み物が入れてあって、お客がその場で好きな物を買うという指向。ある意味無用心?ってぐらいだけど、自販機をおかないとゆう徹底ぶりが見事でした。
夕ご飯でお酒を飲みすぎたせいか、だんなさんは早々と8時前にはご就寝だったんだけど(まあ実は前日も7時には寝てたんだけど)(子ども並)、露天・内風呂も色んな趣向が凝らしてあって、一人でも十分楽しめました。
また行ってみたいと思うお宿でした。。。。。。お金があったら(笑)


古田 暁