人気ブログランキング | 話題のタグを見る
檜の輪(和)
昨日、「関西ひのわ会」の発足総会に出席いたしました。
この会は「中島工務店で施工したお客様 相互の情報交換とアフターサービスの充実と
中島工務店の発展・関西への定着を目的とし、末永く安心して住み続けて頂く為の一助」
の為に発足したものです。
最初に開会の言葉、そして引き続き出席者の自己紹介がありました。
出席された方々には施工されてから10年を過ぎる施主さんも何名かおられ、
又、竣工以来ご無沙汰していたお客様や建築後も何度となくお伺いしたお客様もおられました。
それぞれの方が「中島工務店で家を建てて良かった」という事を言っておられ(色々とメンテナンスが行き届かなくてご不便を掛けているでしょうが)安心しました。
そして連休の貴重な時間にも関わらずご出席下さった事は本当に満足してもらっているのかなと感じました。
又この10年余り自分と家族の4人が今こうして生活していけているのも皆様が家を建てて伺いたお蔭です。
これじからも自分の家の工事(自分の家で何か電気の増設をする時は紺屋に白袴で適当な工事ですが)をするつもりで便利で美しい仕事をして行くつもりです。
昨日は楽しい一日でした。

                  藤木電工社 藤木建
by npskobe | 2006-11-06 14:07 | イベント
<< ひのわ会 竹林寺基礎工事 >>