平成18年10月21日(土)
社内でホームページ委員会というのが発足しました。
現状ホームページはありますが、日常生活でのIT化が一段と進み、ここ2~3年のインターネットの爆発的な普及により、消費者が目的を持って検索をして情報を得ようとする傾向があります。
現状のホームページは、一通り会社情報を網羅しているものの、「営業ツール」としての明確な位置づけがない為、上記の「目的を持った検索」に十分対応しきれないという問題があります。
そこで、ホームページにより中島工務店のファンを増やし、受注に結びつけるために、営業面の再構築をすることを目的に発足しました。(HP委員会設立趣意書より引用)
で、その委員会でおもしろいHPということで「男前豆腐店」というHPを見ました。
マスコミにもちょこちょこ紹介されていておもしろい会社だなと思っていました。
まだ作り掛けのようでしたが、普通じゃないHPでした。
とにかくこの会社の商品名がおもしろい。たとえば、
・風に吹かれて豆腐屋ジョニー
・男前豆腐(水もしたたるいいトーフ)
・厚揚番長
・絹厚番長
・やっこ野郎
・湯豆腐野郎
といろいろあって当然中身も相当こだわっているようです。
この会社のすごいところは、たびたびマスコミに取り上げられてはいるもののほとんど宣伝はしておらず、クチコミでどんどん広まって月数億円売り上げているところです。
タットくんもこのクチコミに引っかかった一人かもしれません。
昨日、ジョニーを買ってしまいました。本も出ていたので買ってしまいました。
クチコミで広がるということは、やはりいいものを造っているから広まるんだと思います。
豆腐と木造住宅では、扱っているものがまったく違いますが、何か通じるものを感じました。
総務部 タットくん