人気ブログランキング | 話題のタグを見る
恵那山富士見台高原に行きました
2006/10/19(木)
 
日曜日早朝、天気が良い事でふと思いついて恵那山へ登りました。
恵那山は岐阜県中津川市と長野県阿智村の県境にある標高2191mの山、中央アルプスの最南端に位置します。加子母、付知からよく望めます。
恵那山富士見台高原に行きました_f0073301_17573984.jpg
 先日社長の唐塩山登山のブログにもありましたが、近くに聳える山は、幼い頃から大変親近感があり、
「あの山の頂上には何があるのだろう?」
「あの山に登れば、自分たちの住む町がどんなふうに見えるのだろう?」
と言った素朴な好奇心から、登ってみたいと言う気持ちになります。
恵那山富士見台高原に行きました_f0073301_17575914.jpg

 恵那山と言っても私達の登ったのは、恵那山北側にある富士見台。車で行ける萬岳荘から徒歩30分のお手軽コース。77歳になる私の婆ちゃんも一緒に登った誰でも行ける山です。(少々無理していたかもしれませんが・・・)
頂上では中津、恵那、付知、加子母、遠くは濃尾平野まで望む事が出来ました。身近な山の良さは地理がわかるのがとても楽しいです。
恵那山富士見台高原に行きました_f0073301_1825190.jpg

文枝
 
by npskobe | 2006-10-19 18:04
<< 花壇 秋の白川郷 >>