人気ブログランキング | 話題のタグを見る
竹林寺改修工事 揚前工事 (仮置き) 御報告
竹林寺改修工事 揚前工事 (仮置き) 御報告_f0073301_14151746.jpg
竹林寺改修工事 揚前工事 (仮置き) 御報告_f0073301_141614100.jpg
竹林寺改修工事 揚前工事 (仮置き) 御報告_f0073301_1417440.jpg


此の度竹林寺改修工事の揚前工事の御発注を受けて仕事に携わらせて頂きました。

事前のお見積もり段階の時に現地を見させて頂いた時に感じた事は、此の時期を逃すと修理の機会が無い位に足元回りが腐食していた事も有り、早急な改修が見込まれる建物との感触が第一印象で有りました。

仕事の発注を受けた後も一段低い場所に有る建造物の道具の搬入進路等にも頭の中でシュミレーションを繰り返して事前の構想を練らせて頂きました、柱の根接ぎの遣り易さなどにも考慮して道具の位置決め等の選択をして行かなければ成らない事も少しは悩みましたが、余り悩んだ顔をしない事も職人としてのプライドだと思っている私ですが、車やクレーンが近づけない事も有り少しは疲れた顔をしていたことでしょう。

丸子様・鳴海様には色んな助言や融通を頂き有難う御座いました、今の所仮置きまでの工事ですが此れから基礎工事・大工工事等が進んで又建物を基礎の上に乗せる時期が来ますが、又其の時期が来ればお逢い出来る事でしょう。

どんな工事にも言える事だと思いますが、現場自体がどの職種の人達とも一体感が無ければ良い建築・改修は出来ません、此の精神でお互い頑張って行きましょう。

又仕事の事意外も書きたいですが、どんなものでしょうか。?


    西澤組 西澤登美雄。
by npskobe | 2006-10-03 14:22
<< 夢 一周年感謝祭 >>