5月、成増の家では防蟻工事を行いました。
シロアリ対策としてエコボロンというホウ酸が原料の薬品を木材に塗布します。
地上から1m部分の構造材(土台・柱)や下地材は加子母のプレカット工場で
事前に防蟻処理が済んでおり、現場では現場監督が壁面の構造用合板や横桟に
薬品を塗布していきます。

合板は両面塗布が必要なため、室内側からも塗布
造作工事が進むにつれ、塗装工事も始まりました。
屋根の軒裏に貼る杉板の表面に、ドイツの自然塗料メーカー・オスモ社の
屋外用塗料を塗っていきます。

TOKYOSTYLEと同じヘムロックファーという色を使用
現場で塗装した部材を軒裏に施工。赤身・白太も塗装により統一感がでました。

外壁に面する開口部の木材など造作工事が終わった部分から順々に塗装して
いきます。
東京支店 渡瀬