先日、東京駅のステーションギャラリーで開催中の建築家・隈研吾さんの展示会
「くまのもの」展に行ってきました。
展示会では建築に使われる素材に焦点を当て、木、竹、紙、土、石、金属などの
分類ごとに、世界中に点在する隈作品の模型、モックアップ、写真が展示され、
その素材へのアプローチを垣間見ることができます。
今回、「木」のパートで展示された青山のサニーヒルズとスターバックス
大宰府天満宮の地獄組みの原寸大モックアップの施工には中島工務店も
携わらせていただきました。
会場へ入るなり、フロアの中央で匠の技・地獄組みの原寸大モックアップがお出迎え。左が長良杉のスターバックス、右が東濃ひのきのサニーヒルズです。
それぞれの模型も展示されています。実物を想像するだけで圧倒されます。
隈建築といえば木のイメージが強かったですが、木以外のパートでもアジアやヨーロッパなどそれぞれの風土と調和した素材、方法で作品が創り出されていて、どれも見応えがありました。
作品を素材ごとに分類した樹形図
展示に添えられた言葉にも引き込まれるものがありました。ボリュームのある展示に最後はへとへとになりましたが、建築の奥深さ・面白さを体感した1日となりました。
東京ステーションギャラリーHP
※展示会はゴールデンウィークまで開催しています。
東京支店 渡瀬