まず初めに自己紹介をさせて頂きます。
名前は植松 尚美です。 生年月日は歳がバレるので伏せておきます。(笑い)!^^! 趣味はドライブ 高校を卒業して免許を取って一番初めのドライブが、友達と遊んでた時にふとっ広島焼きが食べたくなって、どうせ食べるなら本場の広島まで行こう!!ってな具合で、下道で(高速代を浮かし)友達と運転を交代しながら寝る事もなく楽しいドライブとお好み村でおいしい広島焼きも食べる事が出来て、その後原爆ドーム→宮島にある厳島神社を回りまた下道での帰省をして家に帰るとすぐに死んだ様に爆睡タイム。 あの頃は若かった事もあってオールが出来てたんだなぁ~と思う今日この頃。 今はオールは無理ですが、広島をきっかけに私のドライブ好きの始まりです。 最近は生活に追われ遠出のドライブもなかなか行けなくなってはいますが、 私の性格上いつも突発的で海が見たくなった時は出掛けて行って泳ぐ訳でもなく、ただボーッと穏やかな波と水平線を眺めてるだけで良くて、そう言う時間が今の私にとっての癒しの時間でもあります。 話しが反れてますよね・・・?? さてさて、私がここ㈱中島工務店に入社するきっかけになったのは、以前の会社を退職し次の職を探していた時にネットのホームページを覗いた事で縁を頂き採用してもらう事になりました。 以前に勤めていた所は、事務処理的な所で笑いもない、私語も厳禁!!って感じで、みんな不機嫌に仕事をこなしてそんな毎日が私にとっては辛いものでした。(喜怒哀楽が無い(::)怒はあったあった(#**#) 皆さん、どう思われますか? 辛くてしんどい時もあります、楽しい事ばかりでもありませんが、同じ働くなら人間味のある職場。別に笑いも涙もあってもいいとは思いませんか? 5月29日から入社して早いものでもう2ヶ月が経ちます。 一番不安だったのが、周りの人達とのコミュニケーションが取れるのかが気がかりでした。 (人見知りする歳でもないのですが、慣れるまでに時間が掛かってしまうので・・・) でもみんな明るくて気持ちの温かい人達ばかりで不安は解消!! ホントにこの㈱中島工務店に入社出来て良かったと実感しています。人間味のあるアットホームな会社で・・・!(^^)! 今回、支店長よりそろそろブログを書いてみないか?と言われて少し戸惑いました^^“ まだ会社の概要も詳しく知り得ていない私がこのブログを通して何を伝えれば良いのか? 難しいところではありますが、これからは会社のいろんな情報の紹介が出来ればと思っていますので末永く見守っていて下さい。 植松 尚美
by npskobe
| 2006-07-28 16:03
| 神戸支店
|
![]() お気に入りブログ
ホームページ
株式会社中島工務店
住宅建築 社寺建築 現場リポート 中島工務店StaffBLOG ワイワイ広場 ■リレー順番 本社総務 本社企画設計 本社積算 本社施工 本社土木・舗装 本社営業 中津支店 名古屋支店 東京支店 関東社寺 コンクリート工場 住宅センター アトラ(ノバ) ファンファーミング 東濃ひのきの家 鉄工センター ダイヤモンド工場 神戸営業 神戸施工 カテゴリ
全体 家づくりへの想い 彩都-S邸- イベント 神戸支店 大阪彩都営業所 大阪府-T邸- 加子母 ロハスな日々 その他 自然素材 temple 社寺部 社寺支店 東京支店 ブログ 中津川支店 名古屋支店 割り込み 本社 鉄工センター 土木・舗装 彩都やまもり 以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||