人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ようやく梅雨入り
~平成18年6月23日(金)~

最近やっと梅雨入りしたようで雨の日のジトッとした天気が続いています。
梅雨の時期になると外仕事の職人さんは仕事にならないこと、また工程がずれこみ、予
定の仕事が詰まってきて突貫になってしまったりなんてこともあるのではないでしょうか。

最近私たちは毎週の会議で勉強会なるものを行っており、班に別れ、それぞれのテーマ
を決め、調査・研究し発表するというものを行っています。

そこで私の班は工程管理がテーマとなりました。工程管理ときいて大事だという漠然とし
た考えはありましたが、実際なぜ大切なのか、守れないとどうゆうデメリットがあるか、守
るためにどうゆう方法があるか、まで考えたことがあるませんでした。

工程管理は工期を守るのに必要で、工期はお客様との契約で、守るべきものです。これ
は信用にもつながります。またそれぞれの工種の工程が守られないと、工事が突貫にな
ったりまた余裕を見すぎると、仮設材などの維持費などロスもでてきます。また今の時期
のように天気に左右されることもあります。また工事の手順・方法・材料の納期も影響しま
す。

今回の勉強会を期に工程管理を勉強し直し、工程管理の徹底・また柔軟な工程管理の
方法を学んで生きたいと思います。
by npskobe | 2006-06-23 16:30
<< 自然素材 イベントで >>