平成18年6月15日
「いなかのこころ」をテーマに始まったこのブログですが、その後、基礎工事・電気工事で協力していただいてる方や、設計事務所の先生と社員以外の方の協力を得て一風かわったブログになっていると思います。立場の違う人の考え方にふれ、日頃の付き合いではわからない一面が表現されていてその人がより魅力有る人間に思えてきて興味をひかれています。
ただ、このブログのテーマは、
「国産材の活用法☆ひのきの家☆ネットdeミーティング」
お客様に満足して頂ける家づくりを考えるリレーブログです。 →
となっています。
お客様も多種多様の考えや思いをもっておられるのでなかなか難しいテーマであると思います。今はこのテーマに全てのっとって書かれているとはいえないかもしれませんし、私自身はまったく自信がない状態です。
それでもこのブログに参加しているのは、自分自身の違う面が表現でき、少しでも理解していただけるならいいのかなと思い、また、日頃の仕事や生活を通して会社のことや家づくりの思いが、HPには書かれていない内容でお客様の求める情報が少しでも表現できればいいのかなと思っています。
そんな事ではだめやよ・・・という声が聞こえてきそうですが
今後は、そういう批判に耐えて、すこしでも読んでいて楽しいブログを心がけたいと思います。
江崎 登夫