人気ブログランキング | 話題のタグを見る
市民生活アンケートとトマト
 先日仕事を終え家に帰ると私宛に下呂市から「市民生活アンケート」なるものが届いていました。なんでも「第一次総合計画の検証を踏まえ、引き続き市民の皆さんの参画と、協働によるまちづくりを進めていくため、下呂市第二次総合計画(平成27年度から平成37年度)を策定しました。」とのことで、このアンケートは市民の意見を聞いて計画の推進に役立てるそうで。
 なお、このアンケートは市内在住の20歳以上の方の中から無作為2,000人に送付された模様。幸運にも?その一人に選ばれたようです。
 アンケートの中身は生活環境(運動量・タバコ・酒等)、リサイクルへの取り組み、地産地消への意識、下呂市の行政への満足度等々、多岐に亘っての質問が続き、最後に「下呂市へのご意見」で終わり。
 少々厳しめの回答になったようにも思いますが、届いて次の日にはポストに投函。でも前年の実績を下呂市のホームページで確認したところ、回答率はほぼ50%程度。これってどうなんでしょう?多いのか少ないのか?
 実際私もこのアンケートが手元に届くまで、下呂市でこんな取り組みがされていることを全く知らなかったし、そもそも「下呂市第二次総合計画」なる存在も知りませんでした。第二次ということは第一次もあったわけですが全く知らず。自分が下呂市制に対してあまりにも無関心だと言われればその通りなんですが、認知度の低さはいなめないように思います。
 折りしも下呂市は4月に市長選挙を控えています。このアンケート結果はどのように生かされるのか、実際体感できる程の変化があるのかどうか、期待して待ちたいと思います。
 ちなみに写真は投稿内容とは全く関係のないかしも花市場のトマト摘み取りで取ったトマトです。あまりに色味のない内容だったので添付してみました。ちなみにこの1カップで300円。口コミで聞いてはいましたが、本当にほんとーに甘くて美味しいトマトでした。是非おすすめです。

市民生活アンケートとトマト_f0073301_1034574.jpg



                     総務部  今井 暁
by npskobe | 2016-03-24 10:06 | その他
<< はじめまして。 美味しい紅茶 >>