人気ブログランキング | 話題のタグを見る
中年の新入社員
初めまして、7月6日に中島工務店に入社いたしました、香田雅紀と申します。

44歳、中年の新入社員です。
東京の設計事務所から転職し、中津川に越してきました。
出身は名古屋市なので、中津川には中学生の時に課外授業のキャンプで来て、地名を知っている程度でしたが、あまり街の記憶がなく、想像よりも大きな街でしたので驚きました。
現在は加子母の本社に勤めています。

中年の新入社員_f0073301_10272335.jpg

社長と2ショット。緊張しています。

私は、大学の出身学部が水産学部であったため、船舶の航海士免許を持ち、モーターボートの設計など機械設計の実務を経て、建築設計に転身し、建築設計は9年目になります。
ちょっと変わった経歴ですが、船も住まいも人が暮らすところ。時には人の命守るシェルターであり、時にはリラックスして気持ちよく過ごすゆりかご。私としては経歴がずっとつながって建築の設計に至っている感覚でいます。

それでも、建築を専門外から眺めていた時期が長いので、よりお施主様側に近い観点から見ることができ、気持ちを共有することができると思っています。
お施主様と共に考え、共に悩み、そのうえで専門家としてちょっとしたアドバイスを差し入れることで、もやもやとした言葉や形にならない思いや欲求が、霧が晴れるようにすっきりとして、建築の形へと落とし込まれる、という具合に進むとよいのですが・・・。
私の思いが一番形になっていないのかもしれません。

住宅設計についてはまだまだ駆け出しですので、初心を忘れず、中島工務店の特色でもある材料加工から設計、施工まで一貫した自社対応の中でしっかりとした知識を身につけたいと思います。
大学での狭い寮暮らしや船舶の狭い船室暮らしのせいもあって、ややせせこましい、ケチケチな設計に陥りがちですので、少し大胆に空間的な余白をとったり、おおらかな設計を心がけつつ、細かなところまで気の利いた設計を目指したいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。
by npskobe | 2015-07-28 10:40
<< TOKYOSTYLE「みんなで... 幻の味 ふたたび >>