こんにちわこんばんわ!
社寺支店の青二才です!先日友人にフットサルに誘われて行ってみたのですが 開始5分で筋肉痛になりました!若いから筋肉痛がすぐ来るんですかね! 心なしか関節も痛い気がしました!もう歳を意識しろってことですかね!!(どっちだよっ そんなこんなで、まったくの自己満足で彫師に挑戦!! と言っても阿吽像のような超大作ではありませんよ!? 素人に毛が生えた程度ですのであしからずzzz まずは中学生時代の美術の授業で若干彫刻をかじった作品↓ ![]() 右側のマウスは気にしないでくださいね?! 中学生の自分にしてはなかなかうまくできたかなぁ。才能を感じますね!! なんだか中二病みたいな感じですがご勘弁を>< というわけでさすがにこれよりもワンランク上のものを作りたい! 今回は看板?表札?に挑戦したいと思います!! 用意するものはこちら~ ![]() 左にあるのが手頃な丸ノミ(彫刻刀でも大丈夫) 真ん中の緑色のやつはハンディタイプのルーター 右にいろいろあるのがルーターの先っぽに付けるビットです。 続いて掘るための木の板!! ![]() 続いてどんな文字を彫り込むか決めたら「簡易トレーシングペーパー」を作ります! つくり方はとっても簡単っ!まず紙を2枚用意します!! ![]() 片方の紙をひたすら鉛筆でザザザザザザっと書きなぐります! ![]() 鉛筆で書き込んだ面をもう片方の紙側にして被せ、上から鉛筆でなぞってみると・・・? ![]() 見えますでしょうか!?うっすらと下の紙に線が写っています!鉛筆で指したところです!昔から使われているとっても簡単なトレース方法です。さぁ紙と鉛筆を用意してやってみよう! ![]() ってことで板に文字をトレーストレース♪ ![]() 簡易トレペで写すだけではどうしても薄い字のままになってしまうので 必要に応じて線をなぞって濃く書き直しましょう! コピー機で文字を大きくやきだしてなぞれば綺麗な文字をトレースできます! トレースした文字をルーターとノミを駆使して彫り込んでいきます ![]() 文字を浮き上がらせるように回りを掘り下げる技法と 文字自体を彫り込み技法がありますが、今回は後者を選択しました! そしてまだ途中経過なのですが、こんなかんじに仕上がっています!↓↓ ![]() どうでしょう?なかなかサマになってませんか!? 掘っていくのにかなり時間はかかりますが、出来栄えを見ると楽しくなってきますね! まだまだ完成までは遠いけど、時間があるときに進めていきたいと思います!! 次回は塗装編!!使う材料だけチラリと公開! ![]() それでは次回の記事でお会いしましょう!!!関東社寺支店の青二才でした!!! Coming Soon!!
by npskobe
| 2014-11-09 23:48
| 社寺支店
|
![]() お気に入りブログ
ホームページ
株式会社中島工務店
住宅建築 社寺建築 現場リポート 中島工務店StaffBLOG ワイワイ広場 ■リレー順番 本社総務 本社企画設計 本社積算 本社施工 本社土木・舗装 本社営業 中津支店 名古屋支店 東京支店 関東社寺 コンクリート工場 住宅センター アトラ(ノバ) ファンファーミング 東濃ひのきの家 鉄工センター ダイヤモンド工場 神戸営業 神戸施工 カテゴリ
全体 家づくりへの想い 彩都-S邸- イベント 神戸支店 大阪彩都営業所 大阪府-T邸- 加子母 ロハスな日々 その他 自然素材 temple 社寺部 社寺支店 東京支店 ブログ 中津川支店 名古屋支店 割り込み 本社 鉄工センター 土木・舗装 彩都やまもり 以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||