人気ブログランキング | 話題のタグを見る
彩都:S邸
平成18年4月16日(日)

今日は日曜日。彩都S邸の現場の職人さんも皆さんお休みです。
足場があり、シートがかかっている為、外部からはあまり変化が見受けられませんが
工事は、どんどん進んでいます。
彩都:S邸_f0073301_16355447.jpg

S邸の屋根は、抜群の耐寒性と吸水率の低さを持つ、セラミックの"美濃瓦"です。
そんな屋根から、ピョンと飛び出しているのは、まきストーブの煙突です。
彩都:S邸_f0073301_1643049.jpg

室内から見ると…
まだ煙突だけで、本体と接続されるのはもう少し先のお話です。
彩都:S邸_f0073301_16432212.jpg


こちらの彩都S邸で行われている、家づくり寺子屋。
第三回は5月5日 下地工事について&現場の端材で木工教室です。
全四回の最後のしめくくり、第四回(7月予定)では、
まきストーブの試運転も行う予定ですのでお楽しみに。

                                      松井 久美
by npskobe | 2006-04-16 16:56 | 彩都-S邸-
<< 久々の春の陽気 石舞台 >>