明日は6月着工の物件の地鎮祭です。
名古屋支店の裏では加子母から刈られてきた竹が出番を待っています。
「地鎮祭」は工事に先立ち、土地の神を祝って敷地を清め、工事中の安全と建築物が何事もなく永くその場所に建っていられることを願うお祭りです。
地鎮祭を行わなかったせいで、工事中に事故がおこったなんて事ではたまりません。
行っていれば、もし事故があっても、この程度で済んだと思えるかもしれません・・・?
いつもはTシャツに作業服の現場担当(私)も、神様の怒りを買わないようにネクタイを締めて行きますか!!
N家の婿 genki