お久しぶりの美豚です
さて、先月11日に起きた東北関東大震災から一ヶ月が経ちましたが、被災地では、いまだに震度6クラスの余震が起きたり、原発事故の影響もあったりで、まだまだ安心できない状況です。 先日、中津川市の災害ボランティアに参加して来ました。スケジュールの都合上、現地で作業できたのは二日間だけでしたが、被災地の状況を、体で感じることが出来ました。 初日、現地のボランティアの担当者から、「避難生活でみなさん疲れてきているので、元気付ける意味で大きな声で挨拶するように心掛けてくださいね」と言う説明がありました。作業に入ると、なるほど、他のボランティアの方々は、積極的に「こんにちは!!」と声をかけてましたが、現地の状況を見たばかりの私は、そんな気分にはなれませんでした。 実際、避難されている方々の中には、疲れきった表情で通り過ぎていく方もいらっしゃいましたが、こちらから「こんにちは!」と声を掛けると、「こんにちは、ご苦労様です」と返してくださる方もいらっしゃいました。 作業は主に、避難所になっている小学校の、水につかった一階部分の泥出しと、物資の搬入のお手伝いでしたが、受付業務のお手伝いというのがあり、仮設住宅の申込書の受け取りや、身内を探して外からいらっしゃった方の対応のお手伝いもさせていただきました。 私がボランティアに参加させていただいてから、二週間経ちました。でも、現地で体験したことは、私の頭の中に確実に刻み込まれています。 「人を大切にするには、まず自分を大切にしなくてはいけない」という人がいます。今回のボランティア参加で その意味がやっとわかった気がします。困っている人が目の前にいても、自分が身動き取れなければ、何もしてあげられないと実感したからです。 被災地の復興には、とても長い時間が掛かるでしょう。皆さん、一日のうち一時間でも30分でもかまいませんので、被災地の状況を報道しているメディアに触れるようにしてください。そして、少しずつでもいいので、出来るだけ長く、支援の手を差し伸べられるようにがんばりましょう。 乱文失礼しました。 2011年4月12日 (協)東濃ひのきの家 美豚 追伸 今回のボランティア参加に際して、わがままを許して下さった職場の方々や、家族には、とても感謝しています。ありがとうございました
by npskobe
| 2011-04-12 22:43
| その他
|
![]() お気に入りブログ
ホームページ
株式会社中島工務店
住宅建築 社寺建築 現場リポート 中島工務店StaffBLOG ワイワイ広場 ■リレー順番 本社総務 本社企画設計 本社積算 本社施工 本社土木・舗装 本社営業 中津支店 名古屋支店 東京支店 関東社寺 コンクリート工場 住宅センター アトラ(ノバ) ファンファーミング 東濃ひのきの家 鉄工センター ダイヤモンド工場 神戸営業 神戸施工 カテゴリ
全体 家づくりへの想い 彩都-S邸- イベント 神戸支店 大阪彩都営業所 大阪府-T邸- 加子母 ロハスな日々 その他 自然素材 temple 社寺部 社寺支店 東京支店 ブログ 中津川支店 名古屋支店 割り込み 本社 鉄工センター 土木・舗装 彩都やまもり 以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||