
ようやく、昼間は暖かいなあと感じるようになってきました。
暖かいと、空を見上げる余裕がでてきます。
今まで寒くて、極力外に出ないか、小走り移動が常でしたので。
テレビでは、インフルエンザのニュースのほかに、各地の花粉情報を目にするようになり、春が近づいていることを感じます。
花粉の飛散画像は見ているだけで、目がかゆいですが・・
私が子供のころ(ピー十年前)は、花粉症などという言葉もなかったし、そういった症状に悩まされている人もいなかったように思います。
それもそのはずで、20~30年前に植えた杉などが、成長して今まさに花粉をまき散らしているため、現在の方が花粉の飛散量が多いらしい。
また、花粉症の原因として、大気汚染が影響している可能性もあり、空気のきれいな田舎では患者が少ないと考えられているようです。
食生活も花粉症に影響があるらしいし、きれいな空気と、自家製の無農薬野菜(頂き物)での田舎生活も悪くないのかもしれません。
本社 設計積算室 C