平成18年3月28日(火)-1
日曜日、月曜日ブログを休んでしまいました。楽しみに読んでいただいている皆様本当に申し訳ありませんでした。 実は、私事ではありますが、岐阜にある実家を建替えようとひそかに準備を進めていす。実家には両親が住んでおり、いずれ私が帰る時に建替えようと話をしていたのですが、今、関西に大切なお客様がたくさん出来た以上、そんなに簡単に神戸を離れるわけには行かず、帰ってから建てていたのでは、両親も年をとってしまうし、母親が足がわるい事や、父親が大工なので自分で仕事のできるうちにと、今皆様に自身を持ってお勧している『東濃ひのきの家』自邸建替え計画が始まりました。 と言う訳で、やると決まるととたんに、施主?から、「図面がいつ出来る」「建て方をいつにする」と激しい催促に追われています。そんな中、図面の完成も待たず、仮住まいに引越しをするといって日曜日に呼び出され田舎に行ってきました。(施主は私のはずなのに・・・・・・・・) 引越しと言うことで行ってみるとすでに近所方や親戚の方が手伝いにに来てくれたらしくほとんど終わっており、残りの重たいものを運べば帰れると思いきや、前の八百屋(泉屋)のおじさん(80歳)が「今日はいっぱい人がおるで、屋根をめくろまいか」と暖かいお言葉を頂、引越しと言うより家壊しとなってしまいました。おかげさまで全ての屋根瓦を降ろすことが出来ました人力はすごいものです!親父が1人でぼちぼち解体すると行っていたので、後が本当に楽になりました。 ちょっと気がかりなのが、イーグル設計さんからまだ図面が上がってこない事です。なにを隠そうイーグル設計さんも施主の1人なので、お金にならない仕事は後回しという訳で中々進んでいません。ここまでせかされると私ともども、もうやるしかありません。今日からピッチを上げてがんばります。 昔の家造りは、このように親戚やご近所の方に支えられていたのだと、改めて勉強させられました。私が思う田舎の心とはそんな思いやりの気持ちではないでしょうか。建築に関わるみんなが互いに思いやりをもって力を合わせればきっと飽きのこない愛着の持てる家が出来るのではないかと思います。 ![]() ![]() 鷲見昌己
by npskobe
| 2006-03-28 17:09
|
![]() お気に入りブログ
ホームページ
株式会社中島工務店
住宅建築 社寺建築 現場リポート 中島工務店StaffBLOG ワイワイ広場 ■リレー順番 本社総務 本社企画設計 本社積算 本社施工 本社土木・舗装 本社営業 中津支店 名古屋支店 東京支店 関東社寺 コンクリート工場 住宅センター アトラ(ノバ) ファンファーミング 東濃ひのきの家 鉄工センター ダイヤモンド工場 神戸営業 神戸施工 カテゴリ
全体 家づくりへの想い 彩都-S邸- イベント 神戸支店 大阪彩都営業所 大阪府-T邸- 加子母 ロハスな日々 その他 自然素材 temple 社寺部 社寺支店 東京支店 ブログ 中津川支店 名古屋支店 割り込み 本社 鉄工センター 土木・舗装 彩都やまもり 以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||