人気ブログランキング | 話題のタグを見る
“開けごま・Open Sesami”

 Openハウス 訪問リポート

 下呂市 “森の家”

 4月11日、日曜日、僕と同じ市内に建てられた
 “森の家”、オープンハウス
 を訪ねました。

 家へ上がってリビング
 いきなりの大開口
 益田川が一望、川沿いの桜が満開

 そこで

 「開けごま」
 窓を開けてデッキに出ると、川の音が聞こえてきました。
 家の中からは、音楽が聴こえます。
 桜、川の音、音楽
 まるで、リゾートハウス
 こんなお家で、休日をすごしてみた〜い。

 次は、妻がキッチンへ行って、

 「開けごま」
 パントリーがありました。
 あったらいいなが、ありました。

 2階へ行き、寝室へ。

 また「開けごま」
 大きなウォークインクローゼットです。
 十分、歩けますよ。
 あったらいいなが、ここにも。
 “ヒデキ、かんげき!”(昭和)でした。

 「森の家」 まるで森の中の魔法の家。
 何度も扉を開けるたびに、
 気持ちが安らぐ、そんな家でした。

 スタッフ紹介

 まずは曽我さん。
 カメラを向けると
 いきなり

 
“開けごま・Open Sesami”_f0073301_19542056.jpg


 “グ〜”
 えっ ちょっと古くないですか。
 すると、すかさず
 中島さんも入って、

 
“開けごま・Open Sesami”_f0073301_19571176.jpg


 “アイ〜ン”
 往年のギャグのツーショット。
 こんな開けたスタッフに、
 又、又、「ヒデキ、かんげき!」でした。

 最後は、新人の寺内君。

 
“開けごま・Open Sesami”_f0073301_2021291.jpg


 営業、いけると思います。(天津木村風)

 こんな、微笑ましいスタッフが
 お客さんの心を、開いてくれるのでしょうね!

 今度は、どんなお客さんの心を

 「開けごま」
 
 するのかな

 楽しみです。


 家の様子は、現場リポートを見て下さい。

                     鉄工センター  今井 一司
by npskobe | 2010-04-12 20:14
<< 春 加子母での1日 >>