ボクが大事にしてるモノのひとつに野球のグローブがあります。
もう5年ほど前ですが、上の息子が野球をはじめたこともあって初めて自分用のグローブを買いました。
定価12000円ほどのものが、3800円と安売りだったので飛びつきました。もちろん本物の革で出来てます。合成皮革じゃありません。
実際、手をいれてみるとスゴく自分の手にフィットして具合がいい。(それ以後も、スポーツショップなどで陳列されている、どのグローブに手を通してもこれ以上フィットするモノがありません)
子供のころから本格的に野球などやっていなかったボクのグローブは、誰かにもらったモノばかりで新品のグローブを手に入れた事が嬉しくて仕方なかった。
それからは、毎晩のようにボール片手にまだ硬いグローブに向かってパンパン投げつけ、より手に馴染むように『型付け』の作業をして・・・たまにグローブ用のワックスをぬったりして・・・。
その完成型がこちら・・・
子供が手にしても、簡単にパタパタと閉じたり開いたりできるくいらい柔らかくなってます。色もいいカンジ。
かと言って横向きに置いても、親指の部分と小指の部分が付かないくらいに、適度なコシを残してます。あまり大事にされていないグローブはペチャンコの座布団みたいになっちゃってますけど。
下の息子が今、小学校4年生なので、まだこれから何年かは少年野球のキャッチボールに活躍してくれることでしょう。
でも、グローブより先に親父がクタビレないようにしないと・・・
本社 営業部 武田
※先日の駅伝大会の報告は↓の鈴木くんのページで是非ご覧下さい。