今日は分譲型モデルハウス舞多聞で
関西電力さん主催の 『オール電化住宅のホームパーティー』 が開催されました。
まずは参加者5名の奥様方がIHクッキングヒーターについてレクチャーを受けました。

今日でこそIHクッキングヒーターは家電量販店にも展示コーナーがあり、皆様に認知されていますが、約19年近く前に私が出会った頃は、価格はガスコンロの3~4倍、電気は動力(三相)だったように記憶しています(売れなかったですね)。
さぁ、調理開始。でもその前に手を洗って消毒を。インフルエンザが怖いですから。

最初はデザートの『チョコレートブラウニー』の仕込みから。
ステンレスのボールにバターとチョコレートを入れて湯煎にかけチョコレート液を作ります。このとき、前出のボールを直接IHにのせます。

別のボールで卵を泡立て、ここに先に作ったチョコレート液、バニラエッセンス、粉類等を混ぜ合わせバットに流し込みます。

2番目は『シーフードサラダ』にチャレンジ。お酒を入れたお湯を沸かして、むきえび、タコ、イカ、ホタテ等をゆでます。

その隣では『鶏肉のハーブソテー』の付け合せ用に細切りにしたジャガイモを揚げます。
モデルハウスですのでIHは1台しかありません。込み合っていますが少々ご辛抱下さい。

メインの鶏肉をソテーします。

ダイニングテーブル側では盛り付けの準備にかかりました。

『鶏肉のハーブソテー』と『シーフードサラダ』です。
『チョコレートブラウニー』です。今回はIHのロースターで焼きました。
(パスタ・ボロネーゼの写真を撮り忘れました。ごめんね。ごめんねぇ。)

お片づけは、料理講師とスタッフの方にお願いして、お料理をおいしく戴きました。

食事中にいろんな質問が出ました。でもやっぱり質問の中心は電磁波のこと。
見えないものだけに怖さがあります。でも、電気を使って生活をしている以上は電磁波からは逃げられません。どんな電気製品からも発生しているものですから・・・。
追伸 本日のレシピがご入用の方、どうぞ私までメール下さい。PDFにて送信させて頂きます。
神戸支店 小川