9月13日(日)に加子母の乙女渓谷で山楽(さんがく)倶楽部が開かれました。
朝9時に乙女渓谷に集合した参加メンバーは、KYミーティング?をしてから用意されたお弁当を各自のリュックに詰め込んで出発しました! 最初の橋を渡るメンバーです。まだまだ元気!! ![]() 我ら山楽倶楽部メンバーが目指すは夫婦滝。片道1,955mの道のりを、みんなで楽しく歩きます。遊歩道の登り口には、森林浴の看板がありました! ![]() 遊歩道は川沿いに設置されていて、川沿いを気持ちよく登る事が出来ます。 ![]() 木々の間から朝日が差し込み、とっても気持が良い! ![]() しばらく歩くと名所のひとつ「ねじれ滝」に到着しました。 ![]() もう少し歩くと遊歩道の片隅に工事看板を発見しました。 ![]() みんなの元気が少しづつ無くなってきた所で「和合の滝」がお出迎え! ![]() 日頃の運動不足がたたり、沢山汗をかいて足が重くなりました。休んではお茶を一口。少し歩いては、お茶を一口飲んで休みながら、目的地を目指しました。一部の若い参加者を除いて、みんなヘロヘロになりながら夫婦滝に到着しました! 滝の展望台でひとやすみしたら、お待ちかねのお弁当タイム!! ![]() おしゃべりをしながらご飯を味わって、ゆったりとした時間を過ごしながらゆっくり体を休め、下山する体力が回復したら下山開始です!滝の前ではみんな揃って記念撮影「ハイ!チーズ!」 ![]() 社訓である「来た時よりも美しく」を実践して、帰り道では、ゴミを拾いながら帰りました。 ![]() 第一回の山楽倶楽部の参加者は12名。今回は本社・名古屋・神戸・東京にての参加確認をしただけでしたが、基本的に「山を愛する人」なら誰でも参加可能です。 次回は夫婦岩よりも少し先の兜岩までの片道約4kmのコースを予定しています。みんな楽しみに日頃の散歩やトレーニングを重ね第二回の開催発表を待たれよ! これから秋の終わりまでが乙女渓谷遊歩道を楽しむのに一番良い季節です。みなさん登山の秋を楽しみませんか? 最後に、陰ながら準備をお手伝いしてくれたサホちゃん本当にありがとうございました。今度は一緒に登りましょうね。 木匠塾 中島 創造
by npskobe
| 2009-09-13 22:29
| イベント
|
![]() お気に入りブログ
ホームページ
株式会社中島工務店
住宅建築 社寺建築 現場リポート 中島工務店StaffBLOG ワイワイ広場 ■リレー順番 本社総務 本社企画設計 本社積算 本社施工 本社土木・舗装 本社営業 中津支店 名古屋支店 東京支店 関東社寺 コンクリート工場 住宅センター アトラ(ノバ) ファンファーミング 東濃ひのきの家 鉄工センター ダイヤモンド工場 神戸営業 神戸施工 カテゴリ
全体 家づくりへの想い 彩都-S邸- イベント 神戸支店 大阪彩都営業所 大阪府-T邸- 加子母 ロハスな日々 その他 自然素材 temple 社寺部 社寺支店 東京支店 ブログ 中津川支店 名古屋支店 割り込み 本社 鉄工センター 土木・舗装 彩都やまもり 以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||