こんばんは。
この所、実施設計のお仕事をはじめ、パースや施工図やプレゼン資料の作成・・・などなど、
おかげさまで、いろんなとこでお手伝いもさせてもらってます!
そんな中、ついこの間、設計士・加トさんのプレゼン資料製作を
お手伝いさせて頂いたのが、この模型。
先にリアルタイムで、sozo3131さんの個人ブログにて製作状況を
紹介してもらったので、今回は完成型の記念写真を紹介します!
↓↓↓

うまく出来上がったのが嬉しくて、背景まで作ってもらって記念撮影☆笑
実は私、学生時代の専門授業でも模型ってほとんど作ったことがなく・・・
ホントに "1" から教えてもらいました。
おかげで、なんとなくコツが解ってきたような気がします。
模型って、組み立てる(立体にする)のが難しいもんやと思ってたんですけど、
実際は、組み立て始める前の下準備が結構いろいろあって、
その下準備と、組み立てる順序・各部品の精度とか、細かいとこが重要なんですねー。
何事も経験やなぁって思う今日この頃。
普段パソコンに向かってることが多い分、この模型製作のお仕事は
すごい楽しんで作業させて頂きました☆
今度はもっともっと精度の高いものを作れるよう努力しますので、
またお手伝いさせてくださいね!
本社建築部 香川好美