加子母でも、あちらこちらで田植えがはじまりました。
ウチは田んぼも畑も無いので関係ないのですが、この時期はたまにお隣さんちの田んぼの水を見に行ったりします。 何故か?・・・それはオタマジャクシを捕まえるため、見に行くのです。 そして捕まえたオタマジャクシをどうするかと言うと(少しかわいそうですが) 我が家で飼っている、イモリの餌にするため。 今、中学1年の息子が小学2年の時、友達から1匹もらってきたのがはじまりで、去年の秋、私が加子母の旧道を夜歩いていて、薄暗い外灯の下にいた1匹を見つけて連れて帰り、その2週間後くらいに、また夜の旧道にいた1匹を連れて帰り、合計3匹が我が家のペットになりました。 通称イモリですが、お腹の部分に赤くて毒々しい模様のある、アカハライモリと言われる種類のヤツです。 ![]() はじめは私も気持ち悪くて見向きもしなかったのですが、息子が世話をしないため、仕方なくエサやりや水替えをするうちに不思議と愛情がわいてくるもので、いつの間にか私が飼育係になってました。 今では好物の小さく切った鶏のレバーや、小さなミミズをピンセットで鼻先まで持っていくと、「エサだぁー!」とばかりに食いついて、ムシャムシャと食べる姿に私が癒されてます(笑) 何より、このイモリの素晴しいところは、こまめにエサをやったり、水を替えなくても死にません。冬場は活動が鈍いため、エサも2,3ヶ月食べませんし、そのあいだ水も替えなくても大丈夫。私みたいな不精者でも飼える珍しいペットです。 この頃では、人影を見つけるだけで「エサくれーー!」とばかりに、尻尾をフリフリ、水槽のガラス面まで泳いで近づいてきます。 そんな3匹の水槽に先日異変が・・・・・・・・なんと水草に卵が産みつけられているのを発見!! ![]() どうやら5年前からいる、メスのみゆきチャン(イモリだけに・・・)が産んだ様子。去年の秋に仲間入りした、角田信朗と生瀬勝久のどちらかが父親みたい。 ただ、そのままにしておくと食べられちゃうので、水草ごと別の水槽に移しました。 上手くいけば2、3週間で孵化するらしいので、その時はまたご報告します。 (生まれてすぐは、小さなウーパールーパーみたい・・・らしい) 欲しい方があればお譲りしますので早めにご連絡を・・・・・って、いるわけないかぁ。 本社 営業部 武田
by npskobe
| 2009-05-11 19:09
|
![]() お気に入りブログ
ホームページ
株式会社中島工務店
住宅建築 社寺建築 現場リポート 中島工務店StaffBLOG ワイワイ広場 ■リレー順番 本社総務 本社企画設計 本社積算 本社施工 本社土木・舗装 本社営業 中津支店 名古屋支店 東京支店 関東社寺 コンクリート工場 住宅センター アトラ(ノバ) ファンファーミング 東濃ひのきの家 鉄工センター ダイヤモンド工場 神戸営業 神戸施工 カテゴリ
全体 家づくりへの想い 彩都-S邸- イベント 神戸支店 大阪彩都営業所 大阪府-T邸- 加子母 ロハスな日々 その他 自然素材 temple 社寺部 社寺支店 東京支店 ブログ 中津川支店 名古屋支店 割り込み 本社 鉄工センター 土木・舗装 彩都やまもり 以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||