
加子母に来て、15年が過ぎました。
はじめて来た年のクリスマス。夕方降り始めた雪が、2時間程のあいだに見る見るヒザあたりまで積もって、「エライとこに越してきたなぁ~」と、ビックリした事を思い出します。
なのに今年の雪の少ないこと!!!加子母だけでなく、地球の温暖化を誰もが感じたのでは・・・
先日、自転車で入った林道も雪がなくて、わずかに日陰に残っていた雪の所で何とか記念写真。
しかし、人里離れた高い山奥にも、多くの現場のある我社にとっては、ありがたい冬でした。(まだ3月ですが・・・)
話しは変わって建築ネタではありませんが、去年から土木部門が表彰つづきですのでお知らせします。

去年完成した森林管理署の治山工事に対し、先月、東京で社長が式に出席し、林野庁長官より表彰を受けました。

去年の夏には国道の工事に対し、国土交通省中部地方整備局長からも表彰を受けました。
他にも去年は、関連会社のカシモ機械(株)が中部地方整備局多治見砂防国道事務所長の表彰や、岐阜県林政部長からの表彰と続きました。
土木の現場はなかなか人目につきませんし、建築に比べ派手さもありませんが、我々の生活に直結する現場ばかりで、厳しい作業環境で仕事をするメンバーには頭が下がります。
どうかケガとかには気を付けて、これからも仕事をしてもらいたいと思います。
本社 営業部 武田