大阪市内でも雪がちらつきました。岐阜ほど寒くはないと思いますが、やっぱり寒いものは寒いです。みなさん、風邪などひいていないですか。
現在、大阪市中央区の報恩院というお寺で屋根改修工事をしております。このお寺は摂津国八十八箇所第二十一番札所になっており、訪れる人々がたえません。土曜日には観光バスも来ます。

摂津国八十八箇所とは江戸時代中期に開かれた摂津国にある88の霊場です。ちなみに大阪市にある四天王寺は第25番、平敦盛などで有名な神戸市須磨区の須磨寺は第88番です。有名な四国のお遍路さんと同じように、巡礼に周っているのです。

たくさんの人が毎日お参りに来ます。毎日必ず立ち寄る人もいれば、1日に朝と夕方の2回来る人もいます。通勤前などの若い方が多いことに驚かされます。
いいニュースがないと言われる今、このように信仰の心も強く持つことも大切なことだなと、毎日ここに来ていて思いました。
神戸支店 鳴海