人気ブログランキング | 話題のタグを見る
救命講習
梅雨も明け、あつは、なつい!時期がやっとこさきました(汗)

(寒い冗談で、少しは涼しくなりましたか…?)

毎年この時期になると、中津川市消防団の救急救命講習が行われます

かれこれもう、10年目になりますが 毎年毎年同じような講習を受けていますが

恥ずかしながら 覚えていない事が多く毎回勉強になります

一時間半ほどの講習ですがまず、基本の心肺蘇生法

①反応確認      「だいじょうぶですか!」

②助けを呼ぶ     「誰か!来てください!」

③119番通報・AEDの準備 「あなた通報を、あなたはAEDを!」

④気道確保     

⑤呼吸を確認    「見て・聞いて・感じて…約10秒」

⑥人工呼吸     
             2回の人工呼吸に30回の胸骨圧迫
⑦胸骨圧迫 

簡単に書きましたが救急車が到着するまでの約6分間(全国平均)

⑥⑦を繰り返すのは大変ですよ!

次に AED の使い方を教えてもらいます

(AEDは心臓の異常を、機械が解析して電気ショックを与えるすごい機械ですよ!)

使い方はAEDの機械の電源を入れると、音声案内で全て教えてくれます

注意点は5つほどあり

①胸毛のある人は少しでもAEDのパットがつきやすくするようにする

(AEDのセットにカミソリが入ったものもあるみたいです)

②心臓付近の貼り薬をとる」

③心臓ペースメイカーがある場合はパットを遠ざけてはる

④身体の水分をふき取る

⑤金属物をはずす

あとは、災害時の応急処置・傷病者の搬送法などを教わります

詳しくは説明できませんがこれまた、色々とやり方があり大変勉強になるんですよ

そんな講習を受けて、最後に住宅の火災警報器の設置の説明も受けました

新築住宅はH18年6月1日より、義務化

既存住宅については、H23年6月1日までに設置をする

(この義務に対する罰則はありません)

中津川市は普及率36%だとか…

ホームセンターなどに4、000円ほどからあるみたいなので(訪問販売の悪徳商法に注意!)

購入して特に寝室に設置してほしいとの事

僕のうちもまだついていませんので、早くつけたいと思います

新しく家を建てる方は、確認してみてください


全国的に防災の日(訓練)はあると思うので、参加してみると勉強になりますよ


救命講習_f0073301_13585333.jpg


何も画像がないので、うちの子の七五三の前撮りの写真です、福岡のヨコヒラさんで撮りました

かわいいでしょ(笑)


                                             造作工場  koma




    
by npskobe | 2009-08-05 14:08 | その他
<< 雨 どじょう >>